MENU

au 同一名義で複数回線契約したいが回線数制限は?

auのロゴ画像
おすすめのキャンペーン一覧

↓下記リンク経由のみ当サイト限定サポート対象
最安一括1円+1万円還元※5/12迄
※隠しCPのため問い合わせ時にキャンペーンコード『0512』入力必須
20GB月額900円&110円スマホ※6/2迄
ワイモバイル+6000円還元※取得忘れ多い!
UQ mobile最大2万円(au PAY残高)※5/6迄
ahamo 2万円還元※エントリー忘れ多い!
LINEMO 最大2万円還元※5/11迄
楽天モバイル 14,000円還元※1回線限定

↑過去に契約したことのある方も対象
mineo 事務手数料無料にする方法

アドブロックによりキャンペーン専用リンクが表示されない場合があります。

はじめまして。いつもためになる情報ありがとうございます。auで、2015年12月に2回線契約しました。2016年1月にさらにauで1回線契約しました。
1月に契約するときにこれ以上契約できないと言われ、12月に契約した2回線のうち1回線を利用者登録しました。
なので、auで現在3回線契約しています。
2016年3月にauでよい案件があれば、さらに2回線契約しようと考えていますが、可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

目次

2ヵ月以上の支払い実績があれば可能です

同一名義では、最初は利用者登録を入れても3回線までのMNPしかできませんが、2ヵ月以上の支払い実績があればあと2回線申込みが可能になります(合計5回線まで)。12月分は1月に請求がくるので、2月下旬には2回の支払い実績が確認できることになります。ただ、クレジットカードでの支払いにしている場合はカードによって引き落としの日が異なり、締め日によっては1ヵ月遅れる場合があるので、その場合は3月に2回目の支払い実績が確認できることになります。

※補足
一度に3回線契約する場合は利用者登録必要ですが、2回支払い実績がある名義の場合は審査に通れば利用者登録は不要です。

auオンラインショップの特徴・キャンペーン

最近はauオンラインショップ限定のキャンペーンが増えてきたので要チェックです。

最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

\ 公式キャンペーンページをチェック /

この記事を書いた人

【実績】契約回線数・相談者数1万超、NHKから取材依頼
ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・UQモバイル・MVNO(格安スマホ/格安SIM)5社の計10社を販売した経験を元に運営しています。販売だけではなく全社同時に契約・開通まで行ない、固定回線含めた全社の料金を比較し・お客様の状況に合った最適案を提示していました。

目次